【全校集会】夏休みに向けて

7月18日(金)、夏休み前の全校集会がオンラインで行われました。まず7月までの表彰伝達式が行われ、たくさんの団体・個人が表彰されました。日頃の取り組みの成果が、しっかりと実を結んだ結果に、画面越しではありましたが全校生徒から惜しみない拍手が送られました。

続いて、校長先生から、4月からの学校生活で、よくがんばったことを振り返り、特に部活動での取り組みを挙げ、部員が一丸となって挑む姿が、とても素晴らしかったと褒めていただきました。また夏休みに向けて気をつけてほしい点として、特に「水難事故」について、一人ひとりの大切な命を守る行動が取れるようにとお話しいただきました。

生活指導担当の先生からは、夏休み中の生活について「水の事故」「交通事故・ルール」「SNSトラブル」など、命を守るため特に注意する点のお話がありました。

また、今回、生活委員会から「自転車の乗り方や交通安全について、全校集会で呼びかけをしたい」という申し出があり、自分たちの言葉で、しっかりと全校生徒に呼びかけをしてくれました。重ねるようですが、一人ひとりの大切な命を守る行動が取れるようにしましょう。

さあ、夏休みです。40日を超える休業日をそれぞれが有意義に過ごし、9月1日には、また一つ成長した、元気な笑顔の皆さんに会えることを楽しみにしています。

シェアする