ホーム > 日々の活動の様子 / 2年 【1年生】液体窒素実験 1月9日(火)・10日(木)、1年生各クラスの理科授業で、液体窒素を使った実験が行われました。花が一瞬で凍ったり、凍ったテニスボールが割れたり、普段見ることのできない現象が見られ、生徒は驚き感動していました。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 部活動 / 日々の活動の様子 【バレーボール部】南勢地区中学生バレーボール選手権大会 日々の活動の様子 美術部 日々の活動の様子 生活の様子(2年生) 日々の活動の様子 / 2年 / お知らせ わたしたちのまちの偉人シンポジウム 日々の活動の様子 / 2年 【2年生】着付け教室 日々の活動の様子 / 1年 / 2年 / 3年 / 生徒会 / 学校だより 【最高の体育祭】えっほ えっほ えっほ えっほ、大成功!って伝えなきゃ! 前の投稿 【サッカー部】冬休みの活動 次の投稿 【吹奏楽部】三重県アンサンブルコンテスト