【1年生】「多文化共生」 ~やさしい日本語でつながる心~
7月14日(月)の5限目、1年生は「多文化共生」をテーマに人権学習を行いました。授業では、言葉がわからないことから生じる困りごとや不安を体験的に感じる「みんなできるかな?ゲーム」に取り組みました。この活動を通して、外国にルーツのある友達が感じているかもしれない気持ちに気づくことができました。また「やさしい日本語」の使い方について学び、相手の立場に立ってわかりやすく伝える工夫や姿勢の大切さを実感しました。ただ言葉を簡単にするだけでなく、「伝えたい」「わかってほしい」という思いやりの気持ちが大切であることを学びました。今回の学びを生かし、明日から誰にとっても過ごしやすい学校生活をつくっていきましょう。