入学してきた時には緊張した面持ちだった人も、次第に慣れてきたようで、元気いっぱいな様子が見られます。授業にも意欲的に楽し...
掲示物を作ったり、貼り付けたり、仕事を分担し、みんなで楽しく取り組みました。
6限目の学活で、学級目標や個人目標、クラスで大切にしたいことなどを書いた学級掲示作りを行いました。それぞれに、一人ひとり...
5限目の授業は、3組は社会、4組は技術でした。グループ活動が行われているクラスもありました。みんな集中して取り組んでいま...
始業式から1週間が経ちました。2年生のみんなはもう学校生活には慣れているので、授業にも掃除にも部活動にも落ち着いて取り組...
今年で21回目を迎える鯉吹かしは、殿町中学校の伝統行事です。例年は全校生徒で参加しますが、今年は生徒会役員のみの参加とな...
1年生の道徳の様子です。
3年生の道徳の様子です。
4限目は、新しい学年になって初の道徳の授業でした。学習についてのオリエンテーションがあり、その後さっそく教科書を使って学...
1限目に身体測定がありました。体育館で視力検査と身長、調理室で体重、そして保健室で聴力検査が行われ、生徒のみんなはそれぞ...