2025年9月9日 【1年生】学年目標を掲示しました 昨日行われた1年生の級長会において、校舎1年生フロアに学年目標を掲示することが決まりました。1年生の学年目標は、『一言が... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年9月5日 前期期末テスト 7月に行われた前期期末テスト1日目に引き続き、前期期末テストの2日目、3日目が9月4日(木)・5日(金)に実施されました... カテゴリー 日々の活動の様子/1年/2年/3年
2025年9月4日 【1年生】前期期末テストが始まりました 9月4日(木)、前期期末テストが始まりました。本日は、1限目に理科、2限目に英語、3限目に社会のテストが行われました。ど... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年8月4日 【1年生】夏季学習会 2日目の様子 8月4日(月)、先週から始まった学年夏季学習会も、本日で二日目を迎えました。夏休みも4分の1が過ぎ、厳しい暑さが続く中で... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年7月18日 【全校集会】夏休みに向けて 7月18日(金)、夏休み前の全校集会がオンラインで行われました。まず7月までの表彰伝達式が行われ、たくさんの団体・個人が... カテゴリー 日々の活動の様子/1年/2年/3年/部活動/生徒会/学校だより
2025年7月14日 【1年生】「多文化共生」 ~やさしい日本語でつながる心~ 7月14日(月)の5限目、1年生は「多文化共生」をテーマに人権学習を行いました。授業では、言葉がわからないことから生じる... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年7月10日 【1年生】クラス討議 今、朝学活の時間に1年生の各クラスでは級長会主催のクラス討議が行われています。先日は「3分前着席の現状と打開策」について... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年7月7日 【1年生】七夕の願い、星に届け!〜短冊展示〜 7月7日、今日は七夕。校内の廊下には、1年生が心を込めて書いた願い事の短冊が飾られています。「テストでいい点がとれますよ... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年6月27日 【1年生】松阪おもてなしプロジェクト 6月26日(木)5・6限の総合的な学習の時間に、1年生は先週に引き続き「松阪おもてなしプロジェクト」に取り組みました。今... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年6月25日 【1年生】小学生とともに学んだ「ネットモラル」 6月24日(火)の5・6限、1年生が校区の小学生とオンラインで「ネットモラル」学習を行いました。『自分もなかまも安心して... カテゴリー 日々の活動の様子/1年