2025年4月24日 【3年生】中学校最後の体育祭に向けて 4月23日(木)に、5月20日(火)に実施する体育祭の説明がありました。まず、「生徒会担当の先生からの説明をズームを使っ... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月22日 【3年生】自転車点検実施 4月22日(火)の昼休みに自転車点検を実施しました。各クラスの生活委員さんと担任とで1台ずつブレーキやタイヤ、反射板、ヘ... カテゴリー 3年/日々の活動の様子
2025年4月21日 【3年生】鯉吹かしの事前学習 今年も4月23日(水)から阪内川にて「第25回殿町中学生阪内川鯉吹かし」事業が実施されます。それに向けて本日(21日)、... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月17日 【3年生】全国学力・学習状況調査 第2日(国語・数学)実施しました 4月17日(木)、全国学力・学習状況調査の国語と数学の2科目を実施しました。前日の理科はタブレットを使ってWEB上で回答... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月16日 【3年生】全国学力・学習調査 第1日(理科と学習状況の調査) 全国学力・学習状況調査の生徒質問調査と理科の調査を4月16日(水)に実施しました。生徒質問調査はタブレットを使って生徒の... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月16日 【3年生】SST(ソーシャルスキルトレーニング)スタート SSTとは「ソーシャル・スキル・トレーニング」の略で、ソーシャル・スキルとは人が生きていくうえで必要になる人間関係やコミ... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月11日 【3年生】今日から給食スタートです 4月11日(金)から給食が始まりました。さすが3年生、給食の準備もスムーズで盛り付けも余ったり足らなくなったりせずバッチ... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月11日 【3年生】安心ルールを模造紙に 4月11日(金)、昨日話し合った安心ルールをそれぞれのクラスで模造紙に書く活動をしました。学級旗を作るグループ、教室掲示... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月11日 【3年生】学級目標決めました 4月11日(金)の学活で、学級目標を考えました。まず班で案を考え、それを全体で出し合ってその中から一つに絞っていきました... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月10日 【3年生】安心ルールを考える 4月10日(木)の学活で、「安心ルール」を考えました。最初に一人ひとり「ステキな中学校生活をみんなで創ろう」というプリン... カテゴリー 日々の活動の様子/3年