2025年4月17日 【3年生】全国学力・学習状況調査 第2日(国語・数学)実施しました 4月17日(木)、全国学力・学習状況調査の国語と数学の2科目を実施しました。前日の理科はタブレットを使ってWEB上で回答... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月17日 【1・2年生】松阪市標準学力調査 4月17日(木)の1・2限目に、1年生と2年生を対象にした『松阪市標準学力調査』の「国語」と「数学」が行われました。この... カテゴリー 日々の活動の様子/1年/2年
2025年4月16日 【3年生】全国学力・学習調査 第1日(理科と学習状況の調査) 全国学力・学習状況調査の生徒質問調査と理科の調査を4月16日(水)に実施しました。生徒質問調査はタブレットを使って生徒の... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月16日 【1年生】タブレット貸与式 ~新たな学びの扉を開く~ 4月15日(火)4限目、1年生は学年集会を開き「タブレット貸与式」を行いました。これからの学習に欠かせないツールとなるタ... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年4月16日 【3年生】SST(ソーシャルスキルトレーニング)スタート SSTとは「ソーシャル・スキル・トレーニング」の略で、ソーシャル・スキルとは人が生きていくうえで必要になる人間関係やコミ... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年4月14日 【1年生】入学して1週間。初めての教科は「数学」。 4月14日(月)、入学式から1週間が経ちました。今日から教科の授業が始まりました。期待と緊張が入り混じる中、中学校初めて... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年4月14日 【1年生】「中学校の給食めっちゃ美味しい〜」 4月11日(金)、中学校での初めての給食がスタートしました!給食は栄養満点でバランスの良い食事を提供するだけでなく、生徒... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年4月11日 【1年生】『中学生になって』 4月11日(金)、1年生は2限目に『中学生になって』という題で作文を書きました。「友だちづくり」「勉強やテスト」「部活動... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2025年4月11日 【2年生】安心ルール・クラス目標決め 4月10日(木)・11日(金)に、各クラスで「安心ルール」とクラス目標について考えました。まず最初に、安心して過ごせるク... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年4月11日 【3年生】今日から給食スタートです 4月11日(金)から給食が始まりました。さすが3年生、給食の準備もスムーズで盛り付けも余ったり足らなくなったりせずバッチ... カテゴリー 日々の活動の様子/3年